例年、年が明けると、お子さんやお孫さんの入試がどうなるか、というご相談を受けるのは恒例になっています。
当然心配ですよね。
今日久々のお客様からお電話があり、報告が遅くなったけれどお孫さん2人とも入試で合格したとのお話でした。
良かったですね。(*^^*) 何よりの吉報でした。
ご多忙の中、わざわざご報告くださったお気持ちにも嬉しくなりました。
今月は数年ぶりの鑑定というお客様が何人かおられて、遠くからもお越し頂いてありがとうございます。
今まで最長で7年ぶりの鑑定というのが最高記録なんですが、それほどお時間が経っても頭の片隅に覚えていてくださったと思うと胸が熱くなります。
ちなみに久々にお会いしたお客様は、私がだいぶ丸く成長したと思われたと思うのですが、東京へ戻ってからブヒブヒと順調に育ちました。(汗
いけませんね。(;^_^A
久々にお会いしても、え?誰?て思われないようにしないとね。
2018年5月28日月曜日
KARUNA TI LA 占いの小部屋 ブログ終了します
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
いつもご利用頂きありがとうございます。 前の 記事が2年近くも前で、ずっとブログを書けていなかったことに我ながら驚きました。 Twitterも放置状態で冷や汗ですが、おかげさまで、 KARUNA TI LAは開店から6年目を迎えておりまして、 鑑定も占い教室も地道に営業してお...
-
命根石(めいこんせき)は、7、8年ほど前に一度購入の機会があったのですが、それからとんと日が経ちました。 前回の時に私と共に入手された方は、お守りとして大切にしてください。 いざという時に命を守る、身代わりになる石です。 水が入っている状態なら機能します。 水が抜...