2017年5月20日土曜日
赤皿
玄関とお手洗いで焚くインド香用の赤皿を新しくしました。
欲をいえば、もう少し強い赤で鮮やかだとより良かったかなとも思いますが。
香立てはチャイハネで買ったもので、同じく赤で気に入っています。
安定させるために、木の部分の軸は折ってから立てています。
もう10年以上、毎日インド香を焚いています。
私は職業柄も欠かせませんが、災い切り・福寄せにはインド香を地道に焚いて頂くと、不思議と家の中が整ってきます。
最低二年くらい焚いてもらうと全然違ってくるとは先生談ですが、愛用してくださっているお客様方を見ていると、さもありなんと思われます。
うんちくはさておき、とても良い香りなので家の中が清々しくなります。
KARUNA TI LA 占いの小部屋 ブログ終了します
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
いつもご利用頂きありがとうございます。 前の 記事が2年近くも前で、ずっとブログを書けていなかったことに我ながら驚きました。 Twitterも放置状態で冷や汗ですが、おかげさまで、 KARUNA TI LAは開店から6年目を迎えておりまして、 鑑定も占い教室も地道に営業してお...
-
命根石(めいこんせき)は、7、8年ほど前に一度購入の機会があったのですが、それからとんと日が経ちました。 前回の時に私と共に入手された方は、お守りとして大切にしてください。 いざという時に命を守る、身代わりになる石です。 水が入っている状態なら機能します。 水が抜...