自分の性格を知りたい、自分がどんな人か知りたい、という相談内容は意外と多いものです。
ご自分の事はご自分が一番わかっているのでは?と普通は考えるかもしれません。
が、本当に自分で自分が謎という人と、なんとなくこうかな?と思っていても確たる自信がないから客観視してみたい人とか、理由は千差万別です。
東洋占の一般の占いの本では、生まれ年ごとに十二支や九星などで分類してますが、これだと大雑把に過ぎるので、当てはまらない事があっても致し方ないと思います。
たぶん紙面の関係もあるでしょうし。
同級生みんな同じ性格、性質なわけないので、そしたら変ですものね。
なので年の分類は大まかなものと考えてください。
実際の鑑定では、占い師ごとにコツとか、自分なりの判断方法とかあると思います。
私の場合、年月日の星の全体のバランスを俯瞰してから(すごく大事)、十二支の組み合わせで星の強弱や運の良さを見て、性格は生まれ日の九星に比重を置いて、傾斜法というのを加味してみていきます。
要になってくる部分や病気は対冲星というのをみています。
細かく分析するとキリがないので、限られた時間の中では大まかにとらえつつ、要旨ははずさないように分析します。
慣れもあると思います。
双子はどうなんだ、の質問をよく受けますが、双子までなら特別な判断方法が伝授されています。
だから双子の性格と運命の違いは一応判断できます。
三つ子より大人数はわかりません。
残念ながら鑑定したこともありません。
生年月日を2つ持っている人(届け出と実際が異なる)は必ず、実際に生まれた日で占います。
生年月日は生まれた時の定めで変えられないからこそ、その人の背負っている重要な宿命が隠されています。
2017年2月16日木曜日
KARUNA TI LA 占いの小部屋 ブログ終了します
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
ゆるく、非常にゆるい感じでカルナティーラの一周年記念創業祭が始まりました! 期間は今月末日までです。 ハッピーカルナタイム(月水金の9時~17時)はリラクゼーションの60分と90分のコースが3割引! お客様感謝月間として、リラクゼーションは年間で一番リーズナ...
-
☆タヌキの名前募集中です(8/31の記事参照)☆ 昨日はカルナティーラの、エントランスのリスの看板を直してきました。 風雨にさらされかなり痛んでいましたが、とりあえず塗料で店名を塗りなおしてきました。 お店の顔ですので、だいぶ鮮やかに見栄えが良くなりひ...