2018年1月3日水曜日
新年謎解き
新年早々、バザールでござーるの挑戦状が届きましたので、謎解きに挑戦しましょう。
おぬしできるな、などと言われてはやらないわけにもまいりません。
猿やら傘やらが持っているプラカードに入る文字が何かわかりますか?
ヒントは…
その前に考えるお時間を作りながら、たわいもない話を書きます。
昨年の暮れに北方三国志13巻を一気に読みまして、おもしろいのなんのって。
実は、ブログ前出のジャーパンファンさんの二胡の三国志のCDを買ったのですが、三国志を読んだ事がなかったためCDをより楽しむために、まず三国志の小説から読んだという、何とも回りくどい話なのです。
ところがどっこい、小説のおもしろさにすっかりハマってしまいました。
私は魏の曹操が一番好きなのですが、主人は呂布だそうです。
でもやっぱり一番好きなのは赤兎かも。
馬なのに兎というのもかわいい。
人間では曹操かしら。
しかし、終盤の司馬尉の相手(孔明)に勝たせない事で負けも作らないという方法は、賢いし実は難易度が高そうです。
こういう手はよほど肝が据わってないと不可能ではなかろうか。
などと感想したところで…クイズのヒントです!
それぞれの足の数を数えてみましょう。
バザールでござーる、なかなかやりよるではありませんか。
こんな感じの微妙に難しいクイズが12カ月続くカレンダーのようです。
KARUNA TI LA 占いの小部屋 ブログ終了します
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
ゆるく、非常にゆるい感じでカルナティーラの一周年記念創業祭が始まりました! 期間は今月末日までです。 ハッピーカルナタイム(月水金の9時~17時)はリラクゼーションの60分と90分のコースが3割引! お客様感謝月間として、リラクゼーションは年間で一番リーズナ...
-
☆タヌキの名前募集中です(8/31の記事参照)☆ 昨日はカルナティーラの、エントランスのリスの看板を直してきました。 風雨にさらされかなり痛んでいましたが、とりあえず塗料で店名を塗りなおしてきました。 お店の顔ですので、だいぶ鮮やかに見栄えが良くなりひ...