フランスの老舗レストランのカレー
がもとになっているようです。
我が家の週末シェフはやる気がなくなってしまったので、自分で作りました。
昨日は夕方から鑑定があったので、昼間に作って寝かせておけば、今日は美味しく食べれるだろうとの計算です。
豚肩ロース肉を500グラム使うので、けっこうボリューミーです。
いつものカレーとは順序が逆で、肉を焼いてからみじん切りの玉ねぎとニンニクを入れます。
そのあと、このカレーはフルーツをたくさん入れるので、りんごとバナナをどっさり入れます。
カレー粉を使うのでスパイスは簡単です。
写真はフルーツとカレー粉を入れて炒めているところ。
このあと、チキンスープで一時間ほど煮込んで完成。
一晩冷蔵庫で寝かせておきました。
わたくしはカルナティーラでお仕事へ♪
さてさて、今日になって完成したものがこちらのカレーです。
生クリームもたくさん入っているので、欧風カレーらしいマイルドな風味♪
私は今回初めて井上スパイスさんのカレー粉を使ってみましたが、爽やかなピリッとした辛みがあって、その後にカレーの旨味がジワーっと広がる感じでとても美味しいです。
使用するカレー粉で味が変わると思います。
コトコト煮込む時間がやや長いだけで、材料もシンプルで作り方も簡単、でも本格的な味に近い欧風カレーが家で楽しめます。
カレーはこのブログでもよく登場しますが、わたくしカレーが全般的に大好きです。
そのうち、カルナティーラでカレーパーティーでもやろうかな?
カレー好きのお客様たちもご参加頂いて。
でもスパイスの匂いがついてしまうから室内はだめですかね~
ちなみに、パワースポット巡りに行きたいとか、アウトドアイベント開催の要望も時々あるんです。
いずれ何かの形で実現できたらいいなと考えておりますが。
↓占いのご予約・ご連絡用のラインアカウントが出来ました。↓
