今日は初午でしたので、早起きしてお仕事の前にお稲荷さんへお参りしました。
いつもお参りしているお稲荷さんが何社かあるので、2月は大切な月です。
もともとは旧暦の2月の午の日なので、その時にもお参りします。
お酒とお菓子などをお供えして、感謝の気持ちを捧げます。
お稲荷さんはコワイコワイと言う方もいますが、いろいろ頼んでおいて、世話になったのにお礼もしないようでは、お稲荷さんでなくても怒るのでは。
お稲荷さんは系統がいくつかあるので、そこは気をつけないといけない部分もありますが、礼儀を失しない限りは、決して恐ろしい存在ではないと思います。
我が家も大変お世話になっていますので。
ちなみにキツネさんはお使いで、女神様と観音様を信仰することになりますので、かんちがいなさいませんよう。
2017年2月12日日曜日
KARUNA TI LA 占いの小部屋 ブログ終了します
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
ゆるく、非常にゆるい感じでカルナティーラの一周年記念創業祭が始まりました! 期間は今月末日までです。 ハッピーカルナタイム(月水金の9時~17時)はリラクゼーションの60分と90分のコースが3割引! お客様感謝月間として、リラクゼーションは年間で一番リーズナ...
-
☆タヌキの名前募集中です(8/31の記事参照)☆ 昨日はカルナティーラの、エントランスのリスの看板を直してきました。 風雨にさらされかなり痛んでいましたが、とりあえず塗料で店名を塗りなおしてきました。 お店の顔ですので、だいぶ鮮やかに見栄えが良くなりひ...