ふだん、大宮駅を利用しているので、電車が駅を通過してしまう感覚をとんと忘れていました。
カルナティーラの最寄りの東武練馬駅は普通電車しか止まらないので、タイミングが悪いと通過電車で待たされること。
通過待ちが、こんなにもどかしいなんて。
当たり前だと思っている事が、そうではないと思い知った小さな出来事でありました。
ちなみに、カルナティーラのすぐ近くに国際興業の練馬北町車庫という停留所があるので、赤羽からバスに乗ってくる事のほうが多いです。
バスの本数が少ないので時々電車を使いますが、乗り換えも多くてやや不便です。
話はそれますが、赤羽で買えるはらドーナツ、素朴でおいしいですよね。
2017年2月10日金曜日
KARUNA TI LA 占いの小部屋 ブログ終了します
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
ゆるく、非常にゆるい感じでカルナティーラの一周年記念創業祭が始まりました! 期間は今月末日までです。 ハッピーカルナタイム(月水金の9時~17時)はリラクゼーションの60分と90分のコースが3割引! お客様感謝月間として、リラクゼーションは年間で一番リーズナ...
-
☆タヌキの名前募集中です(8/31の記事参照)☆ 昨日はカルナティーラの、エントランスのリスの看板を直してきました。 風雨にさらされかなり痛んでいましたが、とりあえず塗料で店名を塗りなおしてきました。 お店の顔ですので、だいぶ鮮やかに見栄えが良くなりひ...