2017年8月8日火曜日

旧岩崎邸庭園









三菱創業家の旧岩崎邸庭園を見学しに湯島へ。



最寄りは湯島ですが、所在は台東区です。



湯島といえば天神様。



まずはお参りからスタート。



これで、頭脳の開発に霊験あらたか間違いなしと思いつつ、テクテク歩いて旧岩崎邸へ。











建物へ辿り着くまでの、木々に囲まれた砂利道のストロークもよいです。



邸宅へ入っていく期待感が高まります。



洋館の入口で靴入れの袋を頂いて中へ。



まず玄関の床のタイルに見惚れる。



洋館はジョサイア・コンドル氏の設計。



古い建物の保存のために空調がありませんが、館内は風がスルスル吹き抜けて、とても気持ち良い。



長い時を刻んだ、重厚な造りの空間は、ゆったりと時間が流れているようです。



コンドル氏の事は我が家では、河鍋暁斎(カエル好き)の弟子という認識で親しみがありますが、建物を見るとやはり凄い建築家なのだな…と再認識。



細かなところが大変に凝っている建物です。



床は部屋ごとに異なる、数種の木を用いた寄せ木細工、たくさんある暖炉のデザインも全て異なる。



天井の造りも部屋の用途によって違い、女性用の部屋はとりわけ優美です。



所々イスラムの意匠が取り入れられていて、屋敷に華を添えています。



金唐革紙という、和紙に漆を塗って模様をつけた、革の質感がする壁紙には驚き。



日本の工芸すごい。








華やかな洋館は贅沢な造りですが主にゲスト用で、普段は和館で質素に暮らしていたそう。



和館も美しい日本建築です。



大部分取り壊されてしまったようですが、残っている部分で喫茶を楽しめます。



和室から日本庭園を眺めながら、岩崎家ゆかりの小岩井農場のスイーツを頂きました。



アイスおいしい~



昔はビリヤードが紳士の嗜みで社交場だったようで、別棟で撞球専門の建物があります。



スイスの山小屋風で楽しく遊べそうな空間です。



凝りに凝っていて興味も尽きませんが、空も怪しいので岩崎邸を発って、上野へ。






行田の蓮は7月中旬で寂しかったけれど、上野はまだまだたくさん咲いています。



弁天様をお参りして、清水観音堂へ。











アクロバティックな月の松。













本日のお土産はビール。



DHCてビール作ってるんですね。



沖縄のビールは珊瑚の洞窟の仕込水とのこと。



フルーティーな良い香りがフワッと立ち上るので、軽めかと思いきやスッキリした苦味のあるビール。



DHCの無濾過ビールはフレッシュでのど越しよく飲みやすいです。



そして、先日食材探しの旅をしてきたグリーンカレーを作りました。











水野仁輔さんが紹介していたレシピです。



カルナ菜園で収穫してきた青唐辛子が入っているのですよ!



おいしく出来ました。



青唐が穫れるうちに、再度作ります。





↓おまけ↓







吉池で買った大量赤ピーマン。



甘くて美味しい、焼いてもサラダにもぴったりでした。



大量過ぎていろいろ使えます。

KARUNA TI LA 占いの小部屋 ブログ終了します

 2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...