毎月18日は観音様のご縁日です。
今日は 年内最後のご縁日で「納めの観音」でしたので、浅草寺へお参りに行ってきました。
浅草にご縁が出来たのは数年前、占いの勉強会のために毎月浅草へ行くようになりました。
それから浅草神社や浅草界隈の社寺にお参りをしています。
浅草寺では本日から年末くらいまで、「縁起小判」という福々しい金ピカな小判の縁起物が出るので、我が家もさっそく頂いて来ました。
この小判は毎年少しづつ増やして、それと共に福と徳を積んでいくものだそうです。
まもなく早稲田の一陽来復も始まりますし、冬はたくさん福が出るのですよね。
季節は厳しく陰陽の陰の極にあって、来たるべき陽に向かって福を取っていく意味もあるんでしょうか。
浅草寺への参道と交差する伝法院通りから入れる鎮護堂は、おたぬき(他抜き)さん、加頭地蔵尊等がおられて、サラリーマンの聖地です。
首がつながる、なかなか出世の芽が出ない人も助けて頂ける、ありがたいサラリーマンの味方と言われています。
けれどお願いして信仰するからには真面目に淡々と参拝を繰り返すべきで、一回行って頼んだからご利益もらおう、なんて都合よく考えてはいけないでしょう。
真剣な祈りは必ず神仏に通ずるといいます。
実際そうだと思います。
困った時の神頼みをする時は真剣に祈り、良い方向性に向かえたあかつきには、真心を込めてお礼参りをする事を忘れずに。
2016年12月18日日曜日
KARUNA TI LA 占いの小部屋 ブログ終了します
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
ゆるく、非常にゆるい感じでカルナティーラの一周年記念創業祭が始まりました! 期間は今月末日までです。 ハッピーカルナタイム(月水金の9時~17時)はリラクゼーションの60分と90分のコースが3割引! お客様感謝月間として、リラクゼーションは年間で一番リーズナ...
-
☆タヌキの名前募集中です(8/31の記事参照)☆ 昨日はカルナティーラの、エントランスのリスの看板を直してきました。 風雨にさらされかなり痛んでいましたが、とりあえず塗料で店名を塗りなおしてきました。 お店の顔ですので、だいぶ鮮やかに見栄えが良くなりひ...