ただいま社長は、かしわ堂さんという新潟のメーカーの『お米の想い 和風クッキー』という白くて丸いお菓子にハマっていまして、カルナティーラでも時々お茶菓子にお出ししております。
新潟コシヒカリの米粉がミックスされたサクサクホロホロのクッキーで、お口の中で優しい甘さがフワーととけていく幸せのお菓子なのです。
先日、食品関係のバイヤーをしているお客様に
『おいしいお菓子があるの!食べてみてー!』
とお出ししてところ、
『先生、このお菓子すごくよく出来てるね!いいお菓子みつけましたね~!』
とたくさん誉めて頂きました。
うれぴい♪
そのお菓子を食べながら、新潟にはお菓子メーカーが多くて製造の技術が高いことや、全国のお菓子を新潟で製造している事など、興味深いお話をたくさん聞かせてもらいました。
大手の煎餅メーカーはだいたい新潟にあるそうで、『越後製菓ですね!』『そうそう(笑)』と大いに話がはずみました。
ちなみに物流のアドバンテージがあるから新潟にはメーカーが多いのではないかとの事。
ただ、本家本元の新潟の米はここのところの猛暑で高温障害が出てしまうそうです。
災害級の猛暑はこんなところでも問題みたい。
馴染みのお客様とは世間話をするのも楽しくて、自分の知らない世界のことも聞けて勉強になります。
最後には和風クッキーを世に広めるように懇願しておきました。
2018年9月15日土曜日
KARUNA TI LA 占いの小部屋 ブログ終了します
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
いつもご利用頂きありがとうございます。 前の 記事が2年近くも前で、ずっとブログを書けていなかったことに我ながら驚きました。 Twitterも放置状態で冷や汗ですが、おかげさまで、 KARUNA TI LAは開店から6年目を迎えておりまして、 鑑定も占い教室も地道に営業してお...
-
命根石(めいこんせき)は、7、8年ほど前に一度購入の機会があったのですが、それからとんと日が経ちました。 前回の時に私と共に入手された方は、お守りとして大切にしてください。 いざという時に命を守る、身代わりになる石です。 水が入っている状態なら機能します。 水が抜...