占いで『○○運がない』と言う場合、2つのケースがあると思います。
例を一つあげると、『結婚運がない』という時は、結婚そのものに縁があまりない人と、もう一方は結婚はしてもそれがもとで大変な苦労をする人。
金運とか、家庭運とか、いろんな運勢に関して言えると思いますが、上記の前者よりも後者のほうが深刻な問題が起きる事が多いです。
『結婚するまでは普通の良い人生だったのに、結婚してから不幸になりました。』という告白を何回も聞いてきました。
また、弱い運を無理くり取ろうとすると、そこで運勢のバランスが崩れてしまう事もあります。
昔は、結婚はするのが当たり前、という世間の認識だったので、お見合いや恋愛に関わらず結婚したものの、それが不幸の始まりだったという事も多いのでしょう。
今は結婚に対する価値観も変わりましたが、やはり女性の結婚に対する一種の憧れのようなものは強くあります。
結婚運が弱い場合や波乱含みの場合には、様々な観点からお話をしますが、あまり世間一般の結婚観に縛られないようにお話しています。
世間から見て特殊な関係でも、ご本人達にはそれが合っている場合もありますし。
○○運がない、と否定するのは簡単だけれど、それだけではお客さんは救われない事もあるでしょう。
弱い運気の部分をどう扱っていくかは大変難しい事ですが、占い師の研究と度量が問われる所かもしれません。
2019年2月26日火曜日
KARUNA TI LA 占いの小部屋 ブログ終了します
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
いつもご利用頂きありがとうございます。 前の 記事が2年近くも前で、ずっとブログを書けていなかったことに我ながら驚きました。 Twitterも放置状態で冷や汗ですが、おかげさまで、 KARUNA TI LAは開店から6年目を迎えておりまして、 鑑定も占い教室も地道に営業してお...
-
命根石(めいこんせき)は、7、8年ほど前に一度購入の機会があったのですが、それからとんと日が経ちました。 前回の時に私と共に入手された方は、お守りとして大切にしてください。 いざという時に命を守る、身代わりになる石です。 水が入っている状態なら機能します。 水が抜...