命名の時のタブーの1つに、元号から字を取らない、というのを教わりました。
これは、その元号の続いている間は良いのだけれど、その元号が終わった時に運気が凋落してしまうから、という意味合いがあるようです。
私は昭和生まれで『和』の字が本名にも入ってますから、もろやられとります。
これでいくと、昭和の時代はブイブイ言わせ、平成になったら泣かず飛ばずで、令和になったら不死鳥のように蘇り黄金期が来るのか。
忙しいですね。(笑)
ブイブイ言わせなくてもよいので、できれば賢くなりたいです。
令和パワーで賢く変身したいと思うわけですが、脳みその作りは元号が変わっても変化しないし、むしろ加齢で衰えていくばかり。
せめて夜更かしを止めて、脳細胞の死滅を最小限にくいとめたいと思います。
2019年5月4日土曜日
KARUNA TI LA 占いの小部屋 ブログ終了します
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
2015年1月1日に開設したこちらのブログ、ここ数年は放置になってしまいましたが、運営を終了いたします。 9年も経ったなんて、感慨深いですね。 9年前なんて、まだ30代だった・・・(汗) 歴史が詰まっています。(涙) KARUNA TI LAを始めてから、こんなに年数が経ってい...
-
いつもご利用頂きありがとうございます。 前の 記事が2年近くも前で、ずっとブログを書けていなかったことに我ながら驚きました。 Twitterも放置状態で冷や汗ですが、おかげさまで、 KARUNA TI LAは開店から6年目を迎えておりまして、 鑑定も占い教室も地道に営業してお...
-
命根石(めいこんせき)は、7、8年ほど前に一度購入の機会があったのですが、それからとんと日が経ちました。 前回の時に私と共に入手された方は、お守りとして大切にしてください。 いざという時に命を守る、身代わりになる石です。 水が入っている状態なら機能します。 水が抜...